今日から二月!沈丁花のつぼみは香る準備を着々と進めている気配。。。そして我が家の ”トトロの森大移動計画” も着々と進められている。。。
本日は主にシルク(silk・人)がアッチコッチ歩き回る番でした。
2006年に癌を患って開腹手術をして以来 完全社会復帰をめざすシルク。。。世の中の仕組みの変化に付いていくのに一苦労。。。ひと汗かいてきました。。。(^^;)
シルク
抗ガン剤治療終了後262日経過。。。今日も東京は快晴。。。でも、風が強くて寒かったなぁ。。。帰宅後、身体の冷えが治まらず夕方までベッドで暖をとる。夕食は野菜もたっぷり入ったあったか~い鳥鍋。。。(^_^)v
おばんでやんす。
シルク様ご一家は春そうそうお引越しのようであるね。めでたいね!しかも、去年まで小生が暮らしてたようなサル山に似たようなところ・・・猿の小生は今の里山に下りてきて、まだしばらくここで暗中模索の予定。なんだか逆になりますね。猿なのに・・・シルク様、すごく楽しみな課題を見つけましたね。いいものが脳の中に・・・出てますね。早く昔のように、ぴょんぴょん飛び跳ねて頃の元気さになってくれよ!
な!? 猿のじゅんじゅんより
投稿情報: じゅんじゅん | 2008/02/01 23:11
♪猿のじゅんじゅん様 こんばんは~。。。
私、飛び跳ねてましたっけ!???
取り合えずノンビリやりますよ。。。(^_^)v
投稿情報: シルク | 2008/02/01 23:30
こんにちは!
野菜たっぷりの鶏鍋・・・「冬」は鍋に限る!
カラダは温まるし、調理人も楽ちんだし、残っても翌日温めて頂けるし(^o^)
次回はキムチ鍋もいかがですか?カラダがもっと温まりますよ(あまり辛くすると困りかも!)。
猿のじゅんじゅん様とシルクさまの会話、面白いですね。お互いに昔のことをご存じなのですね・・・。幼友達?同級生かな?
健康体の人でも、社会に出て活躍するのがむずかしい時代になりました。
あせらず・急がず、体調に合わせて社会と融合したらいかがですか?
「トトロの森」写真、いつか掲示してください(^^)♪~
(^^)/~~
投稿情報: 熱帯魚のディスカス | 2008/02/05 12:14