お正月の楽しみといえば。。。おせち料理!!でも今のところお預け状態。。。(^^;)
大晦日、紅白歌合戦終了までは元気だったシルク(silk・人)。。。元旦午前零時を合図に、ア~レェ~ッ!?39℃の発熱&腹痛(^^;)お腹の風邪か???元旦は寝込んだものの、今朝からは熱も平熱にもどり食欲も出てきた。。。
。。。なんてお布団の中でニンマリのシルク。。。あと、お雑煮もまだだったな・・・我が家のボス毛玉が創るお雑煮はこれまた絶品なんだニャ~。。。食欲旺盛、もう大丈夫だ!!
シルク
抗ガン剤治療終了後232日経過。。。と言うわけで元旦早々から原因不明の発熱と腹痛で寝正月状態ですが、おとなしくしていたお陰で復活も早い感じ
初詣にも行きたいし。。。ホント寝込んでる場合じゃニャ~イ
こんにちは!
「おせち(御節)」料理・・・!?
正式には「御節供(おせちく)」料理だそうです。
正月及び五節句などの節日に用いる副食物の煮しめ。・・広辞苑ヨリ
近年、おせち料理は核家族化にため、出来合いの折り詰めの方が経済的で、手間も省けて便利になりました。
日本ばし「大増」おせち料理:::美味しそうですね!
温かいお雑煮も、いいですね!(写真はないが?)
一日も早くお風邪を治して下さい(^_^)v
(^^)/~~
投稿情報: 熱帯魚のディスカス | 2008/01/03 15:03
♪熱帯魚のディスカス様 こんにちは(^o^)~。。。
お腹の調子も治ったので昨日の夕食でおせちを頂きましたよ。。。それから鳥のガラで取ったスープに干し椎茸やお野菜を入れて、熱がまだ心配だったのでお餅の変わりに緑豆春雨を入れてもらって温かい具だくさんスープ、美味しかったです。。。
健康第一ですね!!
投稿情報: シルク | 2008/01/03 16:31