まずは、ゆり科の球根で バイモ 。葉の上に止まっている雨の滴がきれいです。。。
お次は コマクサ(紫と白の斑) 。。。
最初ニンジンの葉ッぱかと思っていた我が家のボス毛玉&シルク(笑)。まさかこんな不思議なお花が咲き出すとは。。。
一日遅れで咲き出したケマンソウ、まさかの白バージョン。。。昨日のブログでは赤のケマンソウを紹介しましたが
・・・
白のケマンソウではタイツリソウとは呼べない!?
白も赤も、観れば観るほどハートの花形がホントにキュート♪
シルク抗ガン剤治療終了後332日。。。今日も体調いまひとつ(^_^;)やはり年齢的なものも関与しているのか・・・来週は定期受診もあることだし良く診てもらおうッと!!
それにしてももう金曜日、一週間経つのが速い。。。
こんなにいろんな可愛い花が顔を出して来たら、気になって仕方ないよねぇ~!
でもマジ どうして花の名前をこんなに知ってるのぉ~???
投稿情報: む~らんま | 2008/04/13 12:57
♪む~らんま様 こんにちは(^o^)~
はい!本気で気になります!!(^^)。。。あまりにも気になりだして、最近では夜、眠りにつく前に枕元に置いてある ”花の美しい植物図鑑” という図鑑をペラペラめくるのが習慣になっておる次第でして・・・そこには気になっていたお花達の花名が写真付きで載っているわけであります。。。。(^^;)/~~
投稿情報: シルク | 2008/04/14 19:08